イギリス情報

地理

大英帝国というのはイギリス本土(イギリス、スコットランド、ウエールズ)と、北アイルランドを含みます。ヨーロッパで最大の島です。ヨーロッパ本土の西に位置していて、北海と英国海峡をはさんでいます。

大英帝国 United Kingdom

首都ロンドン
言語英語
面積244,000平方キロ(日本の約75%)
人口60,000,000人(日本の約50%)
通貨イギリスポンド(£1=約185円)
宗教英国国教会(キリスト教)

私の感想

普通私の世代の若い層の人は西洋というと、やっぱりアメリカを考えます。でも、日本人は一般的にすごくイギリス人に似ていると思います。地形的な類似もあるし、(両方とも島国だし)両国人ともどちらかというと控えめで、友人を作ったりするときでも結構恥ずかしがり屋です。アメリカ人に比べるともっと固い感じがしますよね。もしかしたら、日本もイギリスも昔は身分に差があったので、それに関係しているのかもしれませんよね。

ロンドン内の移動

私の場合、ガトウイック空港に着いてそこからガトウイックエックスプレスでロンドンの中央部にあるビクトリア駅まで列車で行きました。エクスプレスは15分おきに出ていて、とても安いのでお勧めです。ビクトリア駅からはバスも列車も地下鉄もタクシーもあります。私のホストファミリーは同じ地域内だったので、タクシーに乗りました。ロンドンのタクシーの運転手はとても親切で、タクシーは中がとても広くてとっても快適!まるでリムジンに乗っているようでしたよ。

ロンドンの中の移動にはバスと地下鉄が最適です。定期を買うとその区間のバスと地下鉄は乗り放題でとても経済的です。もし夜出かけるのであれば、タクシーより安いミニキャブというのがあります。電話して車に来てもらうんですけど、電話をした時に料金を言ってくれるので安心です。普通ミニキャブのオフィスは駅の近くや主要道路脇にあって、外にライトがついているので見つかります。

ロンドンの食べ物

ロンドンにはいろんな国際的な食べ物があります。ローストビーフ、ヨークシャープデイング、フィッシュアンドチップス以外はいまだに何が本当のイギリス料理なのかよくわからないんだけど、きいたところによると、インド料理は今ではフィッシュアンドチップスより人気があるらしいです。インド料理のレストランは本当にどこにでもあります。とても安いです。中華、イタリア料理、中近東の料理のレストランもあります。パブも時にはとてもおいしいランチを出していたりします。私は特に、 Flowers という名前のビールがおきにいりです。

観光

2012年にはオリンピックが開催されました。テレビでイギリスのことをご覧になって、素敵だなと思われた方もいらっしゃるでしょう。ガイドブックを見ると本当にいろんなところが出ていますが、いくつか私の好きなところをご紹介しておきます。ロンドン塔、テートギャラリー、ナショナルギャラリー、ハイドパーク、そしてコベントガーデンでの買い物。もちろん大英博物館のエジブト館のミイラ!

英語

想像に難くないと思いますが、英語に関してはとてもいろいろ面白い体験をしました。ま、普通はいわゆる間違いといわれるものですけど。英語の勉強のところを見て下さい。